ホワイトニング

矯正中もできる
ホワイトニング

ホワイトニングとは薬剤を用いて歯を白くする処置のこと。
ホワイトニングはエステサロンや自宅で気軽にできるケアとして人気ですが、本来、歯科医師か歯科衛生士に認められた医療行為です。
梅田キュア矯正歯科ではドクターや歯科衛生士が自分でも使いたいと思える薬剤・機器を用い、歯の健康を考えたホワイトニングを行っています。
※ホワイトニングは自由診療(保険外診療)のため公的医療保険の適用外となります。

矯正中もできるホワイトニング

裏側矯正なら矯正期間中もホワイトニングOK

矯正治療中でも、矯正方法によってはホワイトニングは可能です。
裏側矯正は歯の裏側に装置が着くので、ホワイトニングOK。
マウスピース型矯正でも、アタッチメント(歯の表面につける白い突起)を付ける前、外した後でしたらホワイトニングは可能です。

当院のホワイトニング

梅田キュア矯正歯科のクリニックで行うオフィスホワイトニングでは、歯の内側まで浸透して漂白する力を持つ薬剤(過酸化水素など)が使用されていますが、これは歯科医院でしか取り扱いができません。
また、多くのオフィスホワイトニング薬剤は過酸化水素の配合率が35%のものが多い中、当院で使用している薬剤(ティオン オフィス)は23%の濃度のものを使用しています。
過酸化水素の濃度が低い分、患者さまの体には優しい薬剤と言えますが、可視光による光触媒作用によりホワイトニング効果は十分に持ちます。
当院では、ホワイト二ングの施術前にお口の中のチェックを行い、薬剤の使用が可能かどうかを確認いたします。
患者さまのお口の健康に配慮しつつ、施術を進めていきますので、ご不安などございましたらご相談ください。

オフィスホワイトニングと
ホームホワイトニングを扱っています

歯医者で行うホワイトニングには大きく分けて2つの方法があります。
ひとつは歯科で全ての施術を行う「オフィスホワイトニング」。もうひとつは歯科の指示のもと患者さまがご自宅で行う「ホームホワイトニング」です。
梅田キュア矯正歯科では、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングのどちらも扱っています。
歯の白さの希望やライフスタイルに合わせてお選びください。
併用すること(デュアルホワイトニング)も可能ですので、迷う場合にはご相談ください。

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを扱っています

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの特徴・違い

オフィスホワイトニング ホームホワイトニング
実施場所 歯科医院・クリニック 自宅
方法 歯科衛生士が歯の表面にホワイトニング剤を丁寧に塗り、特殊な光(LED光)を当てて歯を白くする。 歯の形に合った専用のトレー(マウスピース)を作り、トレー(マウスピース)の中にホワイトニング剤を入れて、歯に装着して白くする。
時間 1回 2時間程度
1回の来院で満足できることも
1回 30分〜2時間以内
定期的に続ける
長所 1度の来院で、かなり白くなる。
歯科医師や歯科衛生士が施術するので色ムラができにくい。
歯茎の保護などをしっかり行う。
歯のクリーニングを行なってからホワイトニングができる。
ホワイトニング効果の持続期間が長い。(ゆっくりと白くするため、色の戻りも遅い)
自然な色・ツヤがでる。
自分の好きなとき、好きな時間にできる。
短所 歯の色の戻りが早い。
ホームホワイトニングよりも効果の強い薬剤を使用するので、歯にしみることがある。
効果があらわれるのに、時間がかかる。
(何度もホワイトニングを行う必要がある。)
トレー装着に不快感を感じることがある。
特徴 濃度の高いホワイトニング剤を使用し、短時間で歯が白くなる。
希望の白さを実現しやすい。
マスキング効果で歯の外側から白くする
濃度の低いホワイトニング剤を使用するので、歯が白くなるまでに時間がかかる
白さが長期間維持できる。
歯の変色の原因となっている着色を分解・漂白する。
使用薬剤 ティオン オフィス※ ティオン ホームプラチナ※
光照射 あり(ホワイトニング効果を高めるために行います) なし

※ 医薬品医療機器等法上の承認を受けている薬剤です。

おすすめのメニュー

【デュアルホワイトニング】
オフィスホワイト二ングとホームホワイトニングを合わせる「デュアルホワイトニング」はそれぞれの良いところを組み合わせた施術のため、患者さまにはおすすめしております。

【矯正治療中の方へ】
裏側矯正の方では、通院時にオフィスホワイトニングを受けていただけます。
また、保定期間中の方は、ホームホワイトニングもおすすめです。

オフィスホワイトニング
の流れ

1. 治療内容のご説明

治療内容や注意事項等の説明の後、同意書への記入をお願いしております。
※施術に際し、虫歯や象牙質の露出等、薬剤の塗布が推奨されない部位についてはホワイトニング対象としない場合があります。

1. 治療内容のご説明

2. 写真撮影

ホワイトニング後、どのくらい歯が白くなったのかを確認するため、ホワイトニング前の歯の色を記録します。同時に患者さまがどのくらい歯を白くしたいのかを伺います。
※お口(歯)の撮影がございます。

2. 写真撮影

3. 歯面の清掃(PMTC)

歯面清掃剤を使って歯の表面をクリーニングします。

3. 歯面の清掃(PMTC)

4. 歯肉(歯茎)の保護

ホワトニング剤が歯肉に付かないよう、ジェル状の薬剤で歯肉の保護を行います。

4. 歯肉(歯茎)の保護

5. ホワイトニングジェルの塗布

歯を白くするためのホワイトニング薬剤をまんべんなく塗ります。

5. ホワイトニングジェルの塗布

6. 光の照射

ホワイトニングジェルを塗った部分へライトを当て、ホワイトニング効果を引き出します。

6. 光の照射

7. ホワイトニングジェルの除去

光照射後、ホワイトニングの薬剤を丁寧に取り除いていきます。
ご希望の歯の白さによって、4〜6を数回繰り返します。

7. ホワイトニングジェルの除去

部分矯正

歯の黄ばむ原因は?

そもそも歯はなぜ黄ばむのでしょうか?

色素沈着や加齢が原因

歯は象牙質にエナメル質がコーティングされてできています。
エナメル質自体は半透明なので、「歯の色」とはエナメル質を透過して見える「象牙質の色」です。
この象牙質の色は人によって差があり、また加齢と共に黄ばんでいきます。
エナメル質も食べ物・飲み物などの色素が沈着することでくすんでくるため、 ケアなしでは「歯の白さ」は徐々に失われていきます。

歯の黄ばむ原因は?

ホワイトニングの仕組み

ホワイトニング剤を用いると歯が白くなります。歯が白くなる理由のひとつは、歯へ沈着した色素が漂白されるためです。
ただ、それだけではありません。
ホワイトニング剤は歯のエナメル質の表面構造を変化させることによって象牙質の「黄ばみ」を隠すので、使用後には歯が「白く」なったように見えます。

ホワイトニングの効果とは?

・歯へ沈着した色素を分解・漂白する効果
・エナメル質の表面構造を変化させ、白くマスキングをする効果

エナメル質に沈着した色素の分解・漂白

ホワイトニング剤の主成分である過酸化水素などが歯に沈着した色素を無色透明に分解してくれます。
クリニックで行うオフィスホワイトニングでは歯の表面の汚れだけでなく、エナメル質自体に沈着した汚れ・色素も分解していきます。
ホームクリーニングで使用する薬剤では、この働きがメインです。

エナメル質に沈着した色素の分解・漂白

エナメル質の表面構造の変化

エナメル質が綺麗になっても、象牙質の黄ばみは変えられません。主にクリニックで使用するホワイトニング剤は活性酸素を発生させ、エナメル質の表層の構造を変ます。エナメル質表面の構造が変わることで、光を乱反射させ、歯の表面に透けて見えていた象牙質の黄ばみを隠し、「白く」見せてくれます。

実際どれくらい白くなる?

着色の度合いや歯の部位や元の色にも左右されるため、仕上がりには個人差があります。シェードガイドを基準として、ワントーン程度白くなる方が多いです。

インスタグラム

ホワイトニングの痛みについて

一時的にしみやすくなる事がありますが、ほとんどの場合は数日で落ち着きます。
酷く痛む・市販の痛み止めでも対応が難しいときは医院へご連絡ください。

注意事項

結果には個人差、歯質による差があります。
ホワイトニングの効果は永久的なものではありません。半年~1年程で徐々に元の歯の色に戻ります。
補綴歯や治療部位等、ご自身の歯でない部分のホワイトニングはできません。
安全性を優先する為、処置を行うことができない方や歯牙があります。
次のうちいずれかに当てはまる方はホワイトニング治療を受けることはできません。
妊娠中、授乳中の女性
小児
重度の歯肉炎や歯周炎を有する方 など

※ 以下の症状のある歯にはホワイトニングができません。
虫歯のある歯
咬耗している歯
クラックがある歯
知覚過敏を有する歯
歯冠補綴物が不適合な部分のある歯

ホワイトニング後は水分バランスの変化でシミが出る場合があります。
術後24時間は色の濃い物や刺激が強い物の飲食は避けてください。
まれに歯茎が白くなることがありますが、数時間程で元の色に戻ります。

*この他にも注意事項はございます。詳しくはホワイトニング同意書に詳しく記載しています。

ホワイトニングについて
のよくある質問

ホームホワイト二ングとオフィスホワイト二ングの違いは何ですか?

ホーム=ご自宅で
オフィス=クリニックで行うホワイトニング

ホームホワイト二ングは、マウスピース型のトレーを使用して患者さまがご自分で行うホワイト二ングです。
一方で、オフィスホワイトニングは歯科医師や歯科衛生士がクリニックで施すホワイトニングです。
オフィスホワイトニングでは、一度の来院で変化が見られますが、ホームホワイト二ングでは、定期的に繰り返すことで歯を白くしていきます。

使用する薬剤も異なります

ホワイトニング剤にはポリリン酸、メタリン酸、重曹などといった成分の他、過酸化水素や過酸化尿素が配合されています(薬剤により異なります)。ポリリン酸、メタリン酸、重曹などについては、市販の商品にも使用されており、取り扱いに厳しい制限の無い成分ですが、過酸化水素や過酸化尿素については配合率が10%以上のものは歯科医師または歯科衛生士の資格を持たない人が扱うことはできません。
過酸化水素や過酸化尿素は歯の奥まで浸透し漂白する力を持っていますが、正しく扱わないとトラブルの原因となるためです。
梅田キュア矯正歯科のオフィスホワイトニングでは、歯科医師・歯科衛生士の管理のもと、ホームホワイトニング剤より濃度の高いホワイトニング薬剤(ティオン オフィス*)を使用し、歯を白くしていきます。
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングにはそれぞれ良いところがあります。
ホワイト二ングには痛みがありますか?
虫歯や歯の摩耗・クラック(小さな傷)、歯の根の露出といった歯の問題や、かみ合わせの不正、ホワイトニングトレーが合っていないという原因から、薬剤がしみる・痛みを感じるといったトラブルが生じることもあります。

施術前にチェックを行います
梅田キュア矯正歯科では、ホワイトニングの施術前に、口腔内の確認を行います。虫歯や歯周病等の問題がある場合には、ホワイトニングの薬剤を使用することが難しいこともありますので、ご了承ください。

ホワイトニングトレーはオーダーメイドです
ホームホワイト二ングでは、マウスピース型のトレーを用いて歯に薬剤を行き渡らせます。
このトレーが歯に合っていないと、薬剤の漏れ等につながり、しみる・痛むといったトラブルにつながります。
梅田キュア矯正歯科のホームホワイト二ングでは、患者さまの歯型を取ってホワイトニング用のマウスピース(トレー)を作製するので、歯にぴったりと合ったトレーでホワイトニングができます。
ホワイトニング後、一時的にしみやすくなることがありますが、ほとんどの場合は数日でおさまります。しばらく経っても治らない場合などはクリニックにご相談ください。
オフィスホワイトニングではどのくらい歯が白くなる?
着色の度合いや歯の部位・元の色にも左右されるため、仕上がりには個人差があります。
シェードガイドを基準として、ワントーン程度白くなる方が多いです。
ホワイト二ングの効果はずっと続くものではなく、半年から1年程度で徐々に元の歯の色に戻ってきます。オフィスホワイトニングにホームホワイトニングを合わせることで、ホワイトニング効果を持続させたり、より希望の白さに近づけることができます。
オフィスホワイトニングではどのくらい歯が白くなる?
ホワイト二ングをしてはいけない人は?
以下に該当する方はホワイトニングをお受けいただくことができません。
妊娠中、授乳中の方
小児
重度の歯肉炎や歯周炎を有する方

また、以下の症状のある歯にはホワイトニングの薬剤を塗ることができません。
虫歯のある歯
咬耗(すり減っている)している歯
クラック(小さな傷)がある歯
知覚過敏がある歯
クラウンなどで不適合な部分のある歯

難波矯正歯科では、ホワイトニングの施術前に、口腔内のチェックを行います。
上記以外で不安を覚える点などございましたら、ご相談ください。
0120-067-600 24時間受付
WEB予約