矯正中の装置の見た目が気になって、矯正治療を迷っている方もいるのではないでしょうか。歯並びの症状にもよりますが、矯正装置はいくつか選択肢があり、費用や見た目、どの程度の症状に対応しているかなど特徴があります。その中で、ワイヤーが分かりにくくなるホワイトワイヤーがありますので、メリットとデメリットを徹底解説します。
ホワイトワイヤーはどのような装置?
一般的な矯正のワイヤーは金属の素材を使用することが多く、矯正中の装置の見た目が気になる要因の1つになります。その問題を解決するために、目立ちにくくコーティングした物がホワイトワイヤーです。金属のワイヤーと比較すると分かりにくいのですが、いくつか注意点もありますので、ご紹介します。
ホワイトワイヤーの種類
・ロジウムコーティングしたワイヤー
ロジウムコーティングは、ロジウム液の中にワイヤーをつけて電気を流すことでワイヤーをコーティングする方法です。ロジウムは金属アレルギーの可能性も低く、金属製のワイヤーの上にロジウムで薄くコーティングができるため、非常に丈夫な素材です。結婚指輪などでも使用される素材で耐久性に優れている特徴があります。また、白銀色のため、歯になじみやすい色味をしています。
・金属のワイヤーに白く塗装したワイヤー
ニッケルやチタンなどのワイヤーに白く塗装をしたワイヤーもあります。塗装する素材によって、マットな白や真っ白なタイプなどいくつかの種類があります。白く塗装をしていますが、使用しているうちに少しずつ塗装がはげてしまう場合もあるでしょう。
ホワイトワイヤーのメリット
1 金属のワイヤーと比較すると目立ちにくい
金属の装置の見た目が気になってしまう方は、ブラケットとワイヤーが白いことで矯正装置の見た目が分かりにくくなり、装置の見た目の負担が軽減されます。ただし、ブラケットが金属だと、ワイヤーが白くても目立ちやすいため、装置の見た目を気にしてホワイトワイヤーにする場合には、審美ブラケットを選択しないと装置が目立ちやすくなってしまいます。また、金属の装置と比較すると目立ちにくくなりますが、表側に装置をつけるため、近くで見ると装置が見えてしまいます。装置の見た目が見えたくない方は、裏側矯正(舌側矯正)を選択する方法もありますので、ご相談ください。
2 多くの歯並びに対応している
ワイヤーの表側矯正のメリットの1つとして、多くの歯並びに対応していることがあります。大幅に歯を動かす症例でも適用になるケースが多く、多くの方が治療を受けることができます。
ホワイトワイヤーのデメリット
1 金属のワイヤーと比較すると治療期間が長くなることがある
ワイヤー矯正の歯の動きは、ブラケットにワイヤーを通して矯正力をかけて歯を動かします。白く塗装したホワイトワイヤーの場合、力をかけていると少しずつワイヤーの塗装がはげてしまい、摩擦力を生じる可能性があります。ロジウムコーティングしているワイヤーも表面がざらついているため、ワイヤーの動きがなめらかではなく、歯がスムーズに動きにくいことがあります。また、ホワイトワイヤーの方が厚みが出るためワイヤーが細くなり、従来の金属のワイヤーと比較すると、矯正力が弱い可能性があります。
2 歯の色とワイヤーが合わない可能性がある
ワイヤーの種類によって、白さが少しずつ異なります。歯の色もグラデーションがかかっていて、全て同じ色ではありません。ワイヤーと歯の色の統一感が出ずに思っていたより違和感が出てしまう場合があります。ワイヤーを決める時は、ワイヤーの色と歯の色を確認してから決めるとよいでしょう。
3 金属のワイヤーより費用がかかる
ホワイトワイヤーは、金属のワイヤーに塗装したり、コーティングをしたりするため、その分費用の負担が高くなります。歯の動きによっては、交換する場合もあるため追加の費用が発生することもあります。治療が開始する前に、費用の目安と内訳を確認しておくと安心です。
4 装置の取り外しができない
ワイヤー矯正はすべて固定式の矯正のため、基本的には装置をつけると歯を動かしている期間は装置を外すことができません。そのため、装置との間に食べ物が挟まりやすいため、丁寧に歯を磨く必要があります。結婚式などの大切な日に一時的に装置を外す対応している歯科医院もありますが、装置をつけていない間は歯が戻ってしまう可能性もあるため、あまりおすすめできません。目標となる日までに矯正治療を終わらせたい方は、あらかじめ治療計画を立てる時に相談しておくと良いでしょう。また、取り外し式のマウスピース型矯正が適用になる場合は、その方法を選択することもできます。
5 着色しやすい飲食物に気をつける必要がある
白のワイヤーやブラケットは、色の濃い飲食物を頻繁に食べると着色して黄ばんだり、着色した色がついてしまったりする可能性があります。お洋服にこぼしてしみになりやすい飲食物は、着色しやすい物が多いでしょう。カレーや赤ワイン、コーヒー、ぶどうなどは着色がしやすい飲食物です。これらの飲食物を食べた後や飲んだ後は、できるだけ歯磨きやうがいをして着色しにくい環境をつくることが大切です。
6ホワイトコーティングが剝がれやすい
時間が経つと、摩擦や擦れ、硬いものを咬んだり、歯磨きの際に強くこすると表面が傷つきやすくコーティングが剥がれることがあります。ホワイトワイヤーのコーティングがはがれるのを防ぐためには硬いものや粘り気のある食べ物は避け、優しく歯を磨くことが大切となります。
ホワイトワイヤー以外に目立ちにくい矯正方法
裏側矯正(舌側矯正)
歯の裏側にブラケットとワイヤーの装置をつけて矯正力をかけて歯を動かす方法です。歯の裏側に装置がつくため、周りの方から装置が見えることがほとんどありません。また、内側から力をかけるため、出っ歯や受け口など内側に歯を動かす歯並びを効率的に動かすことができます。ただし、歯の裏側に装置をつける分、難易度が上がり、歯科医師の技術力や経験が必要な矯正方法です。そのため、治療に対応している矯正歯科が限られています。当院は、裏側矯正(舌側矯正)を数多く治療していますので、ご希望の方はご相談ください。
マウスピース型矯正
マウスピース型矯正は、口の中をスキャンして透明の薄いマウスピースを作製します。少しずつ形の違うマウスピースに10日~2週間程度で交換することで、矯正力をかけて歯を動かす方法です。取り外し式のため、食事や歯磨きを今まで通り行うことができます。その分、自己管理が必要な方法で、1日20~22時間の装着が必要ですが、外している時間が長くなってしまうと治療計画通りに歯が動かない可能性があります。また、スキャンした情報を元に治療計画を立案するのですが、シミュレーションした動画を見ることができて、歯並びが整っていく過程の予想を見ることができます。そのため、治療のモチベーションにつながりやすい矯正方法です。
【まとめ】
矯正中の見た目が気になっている方は、ホワイトワイヤーという選択肢もあり、矯正中の装置の見た目が分かりにくくなります。ただし、近くで見ると装置は見えるため、もっと分かりにくい方法を希望する場合には裏側矯正(舌側矯正)やマウスピース型矯正があります。歯の症状によっては、裏側矯正(舌側矯正)やマウスピース型矯正が適用にならない場合もあります。また、費用もそれぞれ違いますので、患者様のご希望と歯並びを考慮した上でより良い矯正方法をご提案いたします。歯並びが気になっていて、矯正治療を迷っている方は気になることや不安なこともお伺いできますので、お気軽にご相談ください。