矯正治療の流れ
カウンセリング・精密検査をお考えの方は、
こちらをよくお読みください。
梅田キュア矯正歯科では、どの治療においてもカウンセリングをしっかり行い、治療に進むか、どのような治療方法を選択するか、などを患者さん自身に判断していただく時間、機会をしっかりと設けています。
新型コロナウイルス感染症予防のため、梅田キュア矯正歯科のカウンセリングに関しては、現在「対面式のカウンセリング」と「オンラインカウンセリング」のどちらかをお選びいただけます。オンラインカウンセリングをご希望の方は、オンラインカウンセリングの流れもご覧ください。

1初回カウンセリング
(約30分〜45分程度)
あなたの現在の歯並び、噛み合せに関するお悩みなどをお伺いしつつ、お口とお顔の写真をお撮りし、撮影させて頂いた写真と問診票をもとにお話いたします。また、矯正費用などなんでも疑問に思った事はご相談ください。

2精密検査
(約60〜90分程度)
カウンセリングでの簡易診断で「梅田キュア矯正歯科」での矯正治療をご希望される場合は、有料での精密検査に進み45分ほどのお時間を頂戴します。
矯正治療は精密検査で取得したデータと診断による治療計画にて決定します。そのため治療を検討されている患者さまには必ず精密検査をお受け頂いています。
*この時点では矯正治療は開始していません。精密検査を受けてみてから治療を考えるという患者さまもいらっしゃいます。

3検査結果と診断
(約30分)
初回カウンセリングと精密検査を元に、カウンセラーが診断結果をご説明を致します。患者さま一人ひとりの症状やお悩みに沿って最適な治療方法をお伝えします。「梅田キュア矯正歯科」では、患者さまの症状に合わせ多様な治療方法のご提案を行います。 同時に矯正費用のお見積もりも、ご案内致します。

4治療開始
ご契約後、デジタルデータを活用した製作方法で矯正装置を制作します。「梅田キュア矯正歯科」はグループ内に技工所を持つため
患者さま、ドクター、技工士とのコミュニケーションを密に取ることができ、患者さまをお待たせしないスピーディーな矯正装置、技工物の製作、患者さまのコンディションに素早く対応できる処置が可能です。
・矯正開始時に痛みを感じる方は、お薬の処方を行っています。

5治療の完了と保定
計画通り歯並びが整ったことを確認し、矯正装置を除去または使用を終了します。きれいに整った歯並びが実現していますが、治療後の歯を安定させるため、しばらくの間は保定装置を装着いただきます。保定期間中は経過観測を行い、後戻り等が生じないよう、サポートを行います。