ブログ

マウスピースにも歯石がつく?


マウスピース

マウスピース矯正は食事の際や歯磨きの時に取り外しができるため、患者さまの負担が軽減できますが、きちんとマウスピースの取り扱いをしないと歯石がついたり、むし歯や歯周病のリスクが高まったりすることもあります。
正しいマウスピースの取り扱いをして、快適にマウスピース矯正の治療をしましょう。
そこで今回はマウスピースにも歯石がつくかについてご紹介します。


マウスピースにも歯石がつく?

結論からお伝えすると、マウスピースの使用方法によっては歯石がつく可能性があります。

マウスピースを装着したまま食事をした

マウスピース矯正は、食事の際は必ず取り外しが必要です。これは、マウスピースが変形や破損をしないために必ず守っていただきたいことですが、マウスピースを装着したまま飲食をして、汚れも除去しないと天然歯と同じように歯垢や歯石がつきます。総入れ歯の方が、洗浄が不十分で歯垢や歯石がついてしまうのと同じようなイメージです。
ただし、マウスピース矯正もメリットである「食事の際に取り外しをする」ことを守っていただけると防げますので、きちんとマウスピースの注意事項を守りましょう。

食事の後歯磨きしないままマウスピースを装着した

マウスピースを取り外して食事をした後は、歯磨きを行ってきれいなお口の中になってから、再度マウスピースを装着します。これは、汚れが残っている状態でマウスピースを装着すると、むし歯や歯周病のリスクが高まるためです。
常時、歯磨きをせずにマウスピースをすることが習慣になってしまうと、マウスピースに歯石がつく可能性があります。また、マウスピースだけでなく、歯に歯石が着く場合があり、そうするとマウスピースが浮くリスクにもなり、治療計画通りに治療が進まない可能性も出てきます。
マウスピースを装着する際には、歯磨きをして、お口の中を清潔にしてから行いましょう。

食事ごとに歯磨きをする習慣はお口の健康を保つためにも効果的です。

マウスピースの洗浄方法

やわらかい歯ブラシでブラッシング

マウスピースを装着する際にきちんと歯磨きをしていただくと、取り外しごとに水洗いしていただくと問題ありませんが、より清潔にするためにはやわらかい歯ブラシで水をつけてブラッシングをしましょう。この時歯磨き粉はつけずに行ってください。歯磨き粉には研磨剤が入っている場合があり、細かい傷がついてしまう可能性があります。
そうすると、その部分に汚れが着きやすくなるため、必ず水だけでブラッシングしましょう。

専用の洗浄剤を使用する

マウスピースを清潔に保ちたい方は、マウスピース専用の洗浄剤は除菌効果が見込めます。スプレータイプとつけおきタイプがあり、使い分けはありませんのでご自分に合った方を選びましょう。

まとめ

マウスピース1週間程度で交換するため、食事の時に取り外し、食後歯磨きをしてきれいな状態になってから装着すると、歯石がつく可能性は少ないです。しかし、マウスピースの注意事項を守らないと、歯石がつく場合やむし歯や歯周病のリスクを高めてしまうことも。食事の時は必ず取り外して、食後は歯磨きをしてからマウスピースを装着しましょう。当院では、マウスピース矯正中の疑問や不安を解消してから治療をスタートいたします。マウスピース矯正で気になることがある方はお気軽にご相談ください。

0120-067-600 24時間受付
WEB予約