ブログ

虫歯があったら矯正できない?


虫歯

矯正中にむし歯ができたらどうしよう……。と心配になる方もいるのではないでしょうか。
矯正前に精密検査をするので、検査をした際にむし歯が見つかることがあります。また、矯正を進めて歯が動いていくとむし歯が見つかることもあります。
それぞれ対処ができますので、今回はむし歯があった場合の矯正についてお話いたします。


矯正前にむし歯があった場合

矯正前にむし歯が見つかった場合には、基本的には治療をしてから矯正治療を開始します。
小さい初期むし歯に関しては、経過観察でよい程度のものであれば、丁寧に磨いたり、フッ素を塗布したりするなどの処置をして様子をみることもあります。
矯正治療が始まると、小さなむし歯は対処ができますが、大きなむし歯で被せ物も必要になる場合には、一度装置の取り外しが必要なケースやマウスピースを再度製作しなおさなければいけないこともあります。
ただ、矯正治療前に確認してむし歯がない場合、きちんとセルフケアをしていれば大きなむし歯ができる可能性はかなり低いです。そのため、矯正中は特にセルフケアをしっかり行いましょう。

矯正中にむし歯が発見された場合

矯正前にむし歯がないと判断された場合でも、矯正で歯が動いていくにしたがって、重なり合っていた部分にむし歯があり、そのむし歯が見えてくることもあります。
小さな初期むし歯は経過観察することがありますが、治療が必要と判断した場合には矯正治療中にむし歯治療をします。むし歯の大きさによって装置を外す必要がある場合には一度装置を外して治療を行います。


マウスピース矯正の場合には、装置の取り外しができるため、治療を行います。ただし、マウスピース矯正は最初の型取りで最終的なマウスピースまで製作している場合もあり、むし歯の大きさによっては新しく作りなおしが必要なケースもあります。

むし歯の大きさによる治療方法が違い

白い詰め物

むし歯が奥歯の「噛む面」や「歯と歯の間」の一部分の時には、むし歯の部分を削って白い樹脂の素材で詰めます。

部分的な被せ物

むし歯の範囲が「噛む面」と「歯と歯の間」に広がっている場合には、部分的な被せ物を製作します。

全体的な被せ物

むし歯が神経にまで達していると、神経の処置をしてから全体的な被せ物の製作をします。


白い詰め物の場合には、装置を取り外したり、マウスピースの再製作をしたりせずに済む場合が多いですが、被せ物が必要になってくると装置を外す可能性が出てきます。
そのため、矯正期間中はむし歯にならないようにセルフケアをしっかり行いましょう。矯正中についた正しいセルフケアの習慣を継続していると、お口の中の環境を維持するこ
とにもつながります。

まとめ


矯正前にむし歯が見つかった場合には、むし歯の治療を優先して行ってから矯正治療をスタートします。また、もし矯正中にむし歯が見つかった場合にも、装置を外すなどして治療は可能です。ただし、治療が中断してしまうなどのデメリットがありますので、できる限りむし歯ができないようにセルフケアを行いましょう。

0120-067-600 24時間受付
WEB予約