ブログ

矯正期間を早める矯正法や矯正効果を高める習慣について


スマイルライン 笑顔

「矯正治療の期間をできるだけ短くしたい」と思っていませんか?
矯正治療は、歯並びの状態だけでなく年齢や治療法、食事の取り方や生活習慣でも治療期間に差がうまれます。治療期間を最短にできるよう、しっかりポイントを押さえておきましょう。
こちらのページでは、矯正治療の期間を早めるポイントや、効果を高める習慣について分かりやすくまとめました。現在治療中の方はもちろん、治療をご検討中の方もぜひご参考ください。


矯正治療にかかる期間には個人差がある


矯正治療にかかる期間は、歯並びの程度をはじめ、トラブルの多さや顎骨の硬さ、生活習慣によっても差がうまれます。インターネット上にも矯正治療にかかる期間についての情報がたくさん存在しますが、それらはすべて平均を表したものであり、正確な期間は精密検査後に決定します。しかし、治療開始後に歯が動くスピードが予定よりも遅かったり、トラブルが原因で治療がスムーズにすすまなかったりした場合は、精密検査後にお伝えした期間より延びるケースもあるため注意が必要です。

治療が早く終わる人の特徴は?

以下にあてはまる場合は、治療が早く終わりやすい傾向にあります。

成長期の子供


6〜12歳ごろは歯の生え変わる時期ですが、顎骨の成長期でもあります。骨が柔らかいため歯が動くスピードが早く、痛みを感じにくいのが特徴です。食生活や噛み方に気をつけることで、よりスピーディーな治療につながります。

軽度のケース


歯並びは、重度になればそれだけ治療期間が長くなる傾向にあります。抜歯が必要なケースは非抜歯のケースよりも治療期間が長く、対応できる治療法に制限がある場合も少なくありません。軽度のケースだと、3か月〜半年と短い期間で終わる傾向にあります。しかし、一見同じような歯並びに見えても、人によって顎骨の状態や生活習慣がちがうため、軽度であっても数年かかる可能性があることを覚えておきましょう。

治療法によって期間に差はでる?


歯列全体を覆うマウスピース矯正は、歯を1本1本動かすことが難しいため、軽度のケースに向いています。中度や重度のケースで行うと、計画どおりに動かないことで治療期間が延びたり、追加の装置が必要になったりします。1本1本の歯に装置がつくワイヤー矯正は、特定の歯のみを動かせるため、中度や重度のケースでも治療期間が大幅に延びることはほとんどありません。歯の高さをキープしながら真横に動かす、歯を引き上げるといったワイヤー矯正にしかない強みがあるのも、治療期間が延びにくい理由です。

矯正治療の期間を早める3つの方法

以下の方法は、治療期間を大幅に早めることができますが、決してメリットだけではありません。デメリットも理解したうえで選択するようにしましょう。

外科手術で形を大きく変える


中度や重度のケースでは、外科手術をしたほうが早く終わるケースも存在します。とくに骨格が原因の場合は、無理に矯正治療のみですすめようとすると、仕上がりが悪くなる可能性があるため注意が必要です。手術は入院が必須ですので、その点も含めてお考えください。どのような治療が最適なのかは精密検査後に決定しますので、気になる方は一度ご相談ください。

特殊な装置を追加する


矯正治療は、メインの装置とは別に特殊な装置を使用することで、歯を的確に動かしやすくなります。結果的に治療スピードのアップにつながるため、積極的に使用する歯科医院も少なくありません。特殊な装置には「矯正用インプラント(アンカースクリュー)」や「光加速矯正装置」などが挙げられ、使用には追加で費用がかかるケースがほとんどです。当院では、トータルフィー制度を導入しているので矯正用インプラント(アンカースクリュー)の追加費用はかかりません。現時点では光加速矯正装置の取り扱いはございませんのでご了承ください。

被せ物で対応する


一般的な矯正治療のほかに、被せ物を入れて歯並びを整える方法もあります。一般的な矯正治療より治療期間が大幅に短く、費用も抑えられますが、歯を大きく削る必要があり、歯の神経を取る可能性も少なくありません。また、被せ物を入れる歯の本数が多ければそれだけ費用がかかるので、その点にも注意が必要です。すでに大きな虫歯がある場合や、過去に歯の神経を取っている歯におすすめの治療法といえるでしょう。

矯正効果を高める5つの習慣

矯正治療をスムーズに進めるには、いくつかのポイントを抑えておく必要があります。今日からできることばかりですので、さっそくチャレンジしてみましょう。

丁寧なお手入れを心がける


矯正治療中は、装置を使用することで虫歯や歯周病のリスクが上がります。治療途中に虫歯や歯周病に罹患すると、治療を中断して対応することになるため、治療期間の延長につながる可能性があります。歯ブラシの毛先があたる場所を意識しながら、歯の根元や装置の間を丁寧に磨くようにしましょう。歯間ブラシやデンタルフロスといった補助用具を使用することで汚れの除去率を上げることが可能です。1日1回を目安にぜひ習慣化してください。

トラブルがないかを確認する

装置の脱離や変形、破損などがおこると、治療を中断せざるを得ません。ワイヤー矯正の場合は歯科医院ですぐに対応できますが、マウスピース矯正の場合は装置の作り直しに1か月ほどかかることがあるため、とくに注意しましょう。トラブルに気づくのが遅れると、さらに状況が悪化して治療期間が延びる可能性もあります。1日1回は鏡をみながらトラブルがないかを確認するようにしましょう。

定期メンテナンスを受ける

定期メンテナンスでは、清掃状態だけでなく装置の脱離や変形、破損などトラブルの有無も確認できます。患者様自身では気づきにくいトラブルも多いため、問題ないと思っても定期メンテナンスはかならず受けるようにしましょう。トラブルのない状態をキープすることが、矯正治療を最短で終わらせるポイントです。

食事に気をつける


治療中で痛みが強いときは、基本的に柔らかめのものを選んで食べるようお伝えしていますが、痛みが落ち着いている間は歯ごたえのあるものを食べても問題ありません。寧ろ食べたほうが、顎骨に刺激が加わり歯の動きが早くなりやすいのでおすすめです。強い痛みがあるときに歯ごたえのあるものを無理に食べるのは、ストレスにつながるため控えましょう。

適度な運動・質の良い睡眠を心がける


適度な運動や質のいい睡眠は、免疫力を高めたり、ストレスが軽減されたりすることが分かっています。心身のトラブルが減ることで心にゆとりができ、お手入れに時間をかけたり、食事に気をつけたりなどがしやすくなるのも、大きなメリットといえるでしょう。健康的な生活は治療期間の短縮だけでなく、全身の健康にもいい影響を与えますので、ぜひ意識しながらお過ごしください。工夫をしてできるだけ早くきれいな歯並びを手に入れよう。

まとめ

矯正治療の期間を早めるには、治療法だけでなくお手入れの仕方や食事の取り方、生活習慣にも気をつける必要があります。トラブルが多いとそのぶん治療が中断されてトータルの治療期間が延びる可能性が高いため、注意しましょう。外科手術や特殊な装置の追加、被せ物を入れるといったやり方は、治療期間が早まりますがデメリットも存在します。納得して治療を続けるためにも、気になる方は一度ご相談ください。工夫をしながら治療をすすめて、スピーディーにきれいな歯並びを手に入れましょう。

そして、歯列矯正に興味がある方、気になっている方もぜひ一度梅田キュア矯正歯科の無料カウンセリングにお越しください。梅田キュア矯正歯科では、患者さまの悩みに寄り添いながら、お一人お一人に合った治療方法を提案させていただきます。無料カウンセリングはWEBまたはお電話にてご予約お承りしております(。◕д◕。)/
心よりご来院お待ちしております!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

0120-067-600 24時間受付
WEB予約