受け口は「しゃくれ」と言う言葉が浸透しているほど、横顔に特徴が出るので気になるものです。
横顔のラインを綺麗にするのは「整形するしかないのかな、、」と思う方も多いでしょう。
実は歯列矯正で受け口の治療を行うと横顔のラインも綺麗に整えることができるのです。
もちろん受け口でない方でも歯並びを綺麗にすると横顔のラインが整い綺麗になるので、是非参考にしてみてください。
目次
理想的な横顔になるには?
受け口とは、下顎が上顎よりも前方に出てる状態で歯並びもしくは骨格に問題があります。
下顎が突出していることにより横顔のラインが崩れてしまうので、三日月のような横顔になりやすいです。
綺麗な横顔の基準が、1954年にアメリカの歯科医師が提唱したEライン(エステティックライン)がよく挙げられています。
Eラインは口を閉じて横を向いた時にに、鼻先から顎先まで一直線に繋いだラインを指し、このラインに唇が収まっているバランスが理想的な横顔といわれています。
この理想的なEラインを構成するには3つのポイントがあります。
1.鼻の高さ
綺麗なEラインに構成する1つ目のポイントは、鼻の高さです。
日本人は欧米人と比較すると骨格が違い、鼻が低くEラインを繋ぎにくいため、唇の先がEライン上にあっても綺麗なEラインと認められています。
しかし鼻が低いと、Eラインの外側に唇が出てしまうので、ある程度の高さはEラインを構成するにあたって必要です。
2.口元が突出していない
綺麗なEラインを構成する2つ目のポイントは、口元が突出していないことです。
口元が突出し、Eラインから唇が出てしまう状態を「口ゴボ(くちごぼ)」と呼ばれ、綺麗なEラインが崩れてしまいます。
口ゴボの原因は2つあり
・出っ歯や受け口など歯並びによるもの
・顎の骨自体に問題がある骨格によるもの
口元の突出感を改善したい場合、抜歯を伴う矯正治療を行う必要があります。
3.顎の高さ
理想のEラインを構成する3つ目のポイントは、顎の高さです。
顎が後退していると唇が外側に出てしまい、反対に受け口により顎が前突している場合は、下唇や顎先が外側に出てEラインが崩れてしまいます。
重度な受け口など骨格に問題がある場合は、矯正治療と外科的手術を組み合わせて改善するケースもあります。
歯列矯正では「歯並びを整える」ことだけが目的ではなく、機能面に関わる「咬み合わせ」や「左右のバランス」も考慮されているので、口元や横顔のバランスも必然的に改善されます。
受け口がEラインを手に入れる方法
受け口は正面よりも横顔の方がわかりやすく、Eラインに影響しコンプレックスを感じる方は多いと思いますが、受け口を矯正すれば横顔も大きく変化します。受け口には2種類あり、それぞれ治療方法が異なります。
1 歯並びに問題がある場合(歯槽性反対咬合)
顎の骨は正常で、遺伝や悪習癖が原因で歯の位置が上下反対の状態です。
歯列矯正で改善でき、マウスピース矯正で治療できる可能性があります。
2 骨格に問題がある場合(骨格性反対咬合)
顎の骨自体が遺伝などが原因で、上顎の劣成長・下顎の過成長し上下反対の状態です。
不正咬合や反対咬合になる場合もありますが、根本は骨格の問題なので下顎だけ前方へ突出して歯並びや歯の位置は正常な方も多いです。
骨格に問題がある場合は歯列矯正のみではEラインの改善は難しく、外科治療も行うことで理想的なEラインに近づけるでしょう。
こどもの受け口
受け口はなるべく早めに治療を開始する事が望ましく、その理由としては子供の内に治すことで顎の成長過程で正しい成長を促し、上下顎の歯が並ぶスペースを最小限の負担で確保できるからです。
顎の成長は5歳までに50%程、10歳で80%、20歳までには完成しています。
適切な年齢時に成長を促し、お口周りや舌の筋肉を鍛えることで外科的手術をせずに改善できる可能性が高くなります。
治療方法は3歳頃から使える子供用のマウスピースを使用します。
お子様の協力がないと難しいですが、睡眠時に使用するので負担は少なく済むでしょう。
上顎に装着することで、顎の成長を促し、舌を正しい位置に矯正し、口輪筋のバランスを整える役割があります。
軽度~中程度の受け口
軽度から中程度に分類される受け口は歯の位置に問題があり、顎の骨自体は正常な状態を指します。
軽度の場合は歯並びの乱れが少なく、抜歯の必要がない場合はをマウスピース矯正でも治療が可能ですので、目立たず受け口を改善できます。
中程度は歯並びや咬み合わせ異常が生じている場合で、一般的には顎にスペースがないため抜歯をして治療することが多いです。
しかし歯の移動量が多いと、マウスピース矯正の適応外になることがあるのでワイヤー矯正で治療を行っていきます。
歯列矯正で抜歯を行うことは、決められたスペースの中で歯を綺麗に並べるために行います。
抜歯をせずスペースを作らなかった場合、歯並びは綺麗になっても口ゴボが解消されず綺麗な横顔を作れなかったり、歯が元の位置に戻る「後戻り」が起こりやすくなります。ですが、できるだけ健康な歯は抜きたくないですよね。歯並びが大きく乱れていると抜歯は必要ですが、抜歯するほどではない軽度な状況であれば「ストリッピング法」と言う方法があり、歯の側面を0.2〜0.5㎜削ります。
数本削ることによって歯を動かすためのスペースが確保でき、また歯の大きさを揃えてバランスを整えることができます。
健康な歯を削ることに不安を感じる方も多いですが、歯のエナメル質だけを削るので痛みはなく、虫歯や知覚過敏を誘発することはないです。
歯の大きさや形が気になる場合は軽減できる可能性もあるので、カウンセリング時に歯科医師に相談しておくと良いでしょう。
重度の受け口
歯列矯正で治せれるのは歯並びの乱れによるもので、顎の骨が原因で受け口になっている場合は、外科的手術が必要です。
歯並びは歯列矯正で整えるとお口元の変化は感じれますが、根本的に骨格が前に突出しているので、外科的手術を行うと理想の横顔に近づくでしょう。
受け口に適応される主な外科的手術は、以下のとおりです。
1 下顎セットバック
こちら比較的軽度な受け口に適応される治療です。
下顎の左右前から4番目の歯を抜歯し、抜歯した部分の骨を切除し、その隙間を埋めるように後ろにさげて医療用ワイヤーで固定します。
その時に顎先の突出感がまだ残っている場合は、顎先の骨も切除することで綺麗なEラインになるでしょう。
2 下顎枝矢状分割術(SSRO)
こちらは重度の受け口に適応している手術です。
下顎角(エラの部分)を内側と外側の2枚に分割して、下顎を後ろに下げプレートで固定します。
抜歯の必要がなく、下顎角が前後左右の移動が可能なので、適応範囲が広く開咬症や顎変形症にも対応できます。
受け口は大人になって自然に治ることはないので、改善には外科手術が必要になりますが、子供の内に治療を行っていると外科手術をしないで顎の成長段階で治る可能性があります。負担を抑えるためには早期治療をおすすめします。
Eラインは出っ歯や受け口などの歯並びや、骨格によって乱れてしまいます。
しかしEラインは美しい横顔を決める1つの基準であり、もともと欧米人を想定して作られているため、Eラインに左右される必要は全くないです。
ただ、受け口でお悩みの方は審美性以外にも歯並びや咬み合わせ、滑舌や咀嚼問題など機能面にもお悩を抱えていることが多いです。
これらの悩みを歯列矯正で改善可能かどうかは精密な検査を受けることによって知ることができます。
当院では精密検査が可能ですので、まずは是非梅田キュア矯正歯科の無料カウンセリングへお越し下さい✨
カウンセリングのご予約は梅田キュア矯正歯科のホームページから可能です😉ご来院是非お待ちしております🥳